毎年恒例の高井の里の芋ほり!!
院内託児所の子供たちが頑張って掘ってくれました!!

今年は夏の暑さの中、
あまり日当たりがいいとは言えない場所にある芋畑は
芋の葉も生い茂らず、
「きっと不作だろうな・・・( ノД`)シクシク…」
と心の底で思っていましたが、
全体的に小ぶりではありましたが、
たくさんの芋を収穫することが出来ました。

子供たちにも芋ほりしてくれたお礼も兼ねて
さつまいもをプレゼント 😳
高井の里のご飯用には栄養士さんに託しました!!
11月12日のお昼ご飯にさつまいもご飯になって
登場しますのでお楽しみにしてくださいね~♪
さて、高井の里の空床情報です。
在宅復帰される方が多くいらっしゃり、現在空床がございます。
ご相談頂きましたら早急に訪問させて頂き、入所調整致します。
ご相談お待ちしております(*^-^*)
















86歳との事でしたが、マイク等なくても響く美声で会場を唸らせてくださいました。三味線も普通の三味線と津軽三味線で大きさもバチも変わる事を知らなかった私ですが、音色も迫力も違うんだなぁ~ととても勉強になりました。曲の合間の小噺もとても面白くて利用者様の笑顔が絶えませんでした。





