梅雨は終わったんでしょうか?
連日、真夏日が続いています 😐
水分摂取を心がけましょうね♪
P用空床情報(R6年7月5日現在)
今年の夏は暑いとの話もありますね 😥
昨年も暑かったのにあれ以上???
と心配ですね。
水分摂取にも気をつけて暑い夏を乗り越えたいですね。
夏の入所希望がございましたら、お気軽にご相談下さい。
6月11日(火)は習字クラブでした。
みんなお誘いした時は
「習字なんか子供の時にしかしたことないわぁ~ 😳 」
「もっと上手な人誘ったげて~ 😳 」
とつれない返事でしたが、
やっぱり筆を持つと子供時分を思い出すのでしょうか?
書くほどに上達!!
来て下さっている先生もビックリの作品を書き上げた方もおられましたよ 😀
施設内に飾っておりますので、ぜひ来所時に作品をご覧ください!!
5月の出来事ですが、
職員が自宅で丹精込めて育てているバラや紫陽花などの
鉢植えを高井の里の利用者様のために運んできて下さり、
中庭を使って即興マルシェが行われました 🙂
実は昨年に引き続き2年連続です!!
入所の利用者様も通所の利用者様も美しく咲く花々に最高の笑顔を見せてくれました 😳
面会などで来所された御家族様と記念撮影をされるなど、
優雅な時間が流れていました。
本来なら6月は梅雨で雨が多いイメージがありますが、
晴天続きですね 😆
例年は梅雨を彩るはずのあじさいが晴天の中で
高井の里の畑で可愛らしく咲いています 😆
利用者様のお宅で季節を彩っていたユリもとっても
綺麗ですよ。
面会に来られた時にご覧いただけると嬉しいです 🙂
R6年6月17日(月)より以下の通り、面会方法を変更いたします 🙂
4月に行われた家族会で「面会時間をもう少し長くできないか?」とのご意見を頂いておりました。当時は、季節外れのインフルエンザ(?いつが流行期なのか分からなくなってきてますね 😥 )やコロナもあったため面会ルールは厳しいまま変更できておりませんでした。申し訳ありませんm(__)m
今回「面会時間を15分→30分に」「週1回→週2回に」と変更させて頂いております。詳しくは↑でご確認下さい。
紹介状を頂きましたら、早期に面談にお伺いいたします。料金等ご不明な場合はご説明させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。