空床情報(R6年10月25日現在)

朝晩涼しくなってきました。

11月からは高井の里も入所の方を対象にインフルエンザ、コロナの予防接種を予定しています。感染対策をしっかりして寒い冬を乗り越えたいと思います。

 

高井の里の空床情報をお知らせします。お気軽にお問合せ下さい。

HP用空床情報

地方祭

10月7日は松山市の地方祭でした。

毎年、高井の里には祭りに先駆けて恵原町獅子舞保存会の方が獅子舞を披露してくだるのですが、今年は11月4日に来てくださいました!!祭りの一足先に訪れた太鼓の音に利用者様も心躍りました

また、地方祭当日には地元南窪田の町内会の獅子舞と神輿もきて下さり、盛り上がりました :-)あいにくの雨でしたが、元気に舞って下さり皆様喜ばれていました!!

恵原町獅子舞保存会&南窪田町内会の皆様、本当にありがとうございました。

さつま芋試し掘り

高井の里にひっそりといも畑があるのをご存じでしょうか?

職員も夏の暑さにやられて管理を怠りがちではありましたが、

そろそろ収穫の時期になってますね。

朝のニュース番組で今年はさつまいもが豊作と聞いて・・・

放置してた癖にそういう情報だけは見逃さない職員 😆

とりあえず雑草と必要のない芋のツルを切って・・・

覗いてみたら・・・

おぅ!!できてるぞっ 😆 😆 😆

また、院内託児所の子たちに声をかけて大芋ほり大会予定です 🙂

芋ほりが楽しみです!!

空床情報(R6年10月11日現在)

朝晩グッと秋めいてきました 🙂

日中はまだ暑さを感じる陽気ですから

寒暖差で体調管理が難しいですね 🙄

松山では先日雨の中、地方祭が行われました 🙂

また後程その風景もアップしますね。

HP用空床情報

お茶会

9月12日に2階で、

9月18日に3階でお茶会が開催されました。

美味しい練りきりとお抹茶!!

秋のひと時を体感していただけたのではないかと思います。

習字クラブ

習字クラブの風景です!!

皆様、すごく真剣に書かれていましたよ 🙂

空床情報(R6年9月27日現在)

朝晩ずいぶん涼しくなり、過ごしやすい気候になってきましたね。

9月終わりになってやっと秋が来た気がします。

10月は小中学校で運動会が開催されますね。

いいお天気でありますように。

HP用空床情報

空床情報(R6年9月13日現在)

9月も半ばだというのにまだまだ暑い!!

いろんな高校が運動会をしてますが、

どうか子供たちも観覧されるご家族様も熱中症にならないように・・・と願ってしまいます。

施設では8月には施設内でミニ夏祭りをしてみたり、

9月はお茶会で練り切りなどをお出ししてお抹茶を飲んで頂きました 🙂

暑い中でも季節感を味わって頂ければと思っています。

HP用空床情報

↑2週間ごとにHPにあげさせて頂いています。現在は満床ですが、状況が変化する場合もありますので、ご希望の方がおられましたらご相談下さい。お待ちしております。

 

空床情報(R6年8月30日現在)

迷走台風・・・どんな動きを見せるんでしょうか(;’∀’)

自転車並みの速度が悩ましい。

気圧の影響で方向が定まらずウロウロしてますね。

線状降水帯発生情報もあって、本当に恐ろしい。

覚悟していましたが、今のところ高井町は荒れてません!!

今後も災害等が発生しないよう願うばかりです 😥

 

さて、高井の里の空床情報をご案内いたします。

ご相談のタイミングで満床になっておりましたら申し訳ありません。

定期的に空床情報をアップしてまいりますので

どうぞご参考にして頂けると嬉しいです 🙂 HP用空床情報

空床情報(R6年8月16日現在)

パリオリンピックが終わりましたね~ 😀

高井の里のお年寄りも熱戦やメダルを楽しみにしていたので

少しオリンピックロスになっています(;’∀’)

いやいや、今度は甲子園!!

暑さに負けず、この暑い中1球を追い

頑張っている球児を応援しましょう!!

HP用空床情報