フットケア

皆様、高井の里で行っているケアについてご紹介させてください!!

それは「フットケア」です(^^♪

「たかが・・・」と思われるかもしれませんが、

爪の不調を抱えている事で歩行訓練を行おうとしても

痛みの訴えが強いと積極的な取り組みに至らないということが

介護の現場では再々見られています。

変形した爪のせいで、痛みから靴を履いて歩かれる機会を避けたり、

歩かれたとしても靴のかかとを踏まれているお年寄りもいらっしゃいますよね。

運動機会の喪失、そして転倒リスクが高くなる可能性・・・

これは「たかが・・・」では済まされない事です!!

 

現在、高井の里にはフットケアの資格を持つ看護師がおり、

業務の中でフットケアに取り組んでいます!!

最初は「何をされるのか」と戦々恐々だった入所者様も、

ケアが進むにつれリラックスして爪の変化を喜ばれています。

ADLだけでなく、QOLの向上にも繋がるフットケア!!

 

本当に細かい作業でビックリです!!

専用の化粧水で角質を柔らかくした上で除去し、

皮膚を傷つけずに足の爪のみを切れるようにした上で

少しずつ少しずつ爪切りをしていきます。

爪切り(ニッパー)も大きさが様々あり、

爪の状態に合わせて使い分けられていました。

白癬などの影響で普通の爪切りではなかなか切れない厚みを帯びた爪ですので、

とても気の長い緻密な作業でした。

もちろん1回のケアで完成するものではなく、

何度も何度もアプローチを変えながら少しずつ気長に取り組んでいくようです。

あまりに細かな作業を黙々と丁寧に行っているので、

つい「A型ですか?」と聞いてしまいましたが違ってました(笑)

血液型は関係ないようですね(^_-)-☆

変化の様子は「ケア前」と「ケア後」の写真を見れば一目瞭然ですよ!!

ぜひご覧ください!!

 

 

 

フットケア前後

空床情報(R7年5月16日現在)

なんだか暑くなってきたなと感じる今日この頃。

本来なら過ごしやすい気候だったはずの5月・・・

もう少しお散歩がしやすい気候が続く事を願いたいですね 🙂

 

さて、そんな気候の中で

高井の里の3階ではちょっとしたドライブを企画!!

 

 

場所は、N’s Garden

実は、このお庭、高井の里の職員のお庭です。

 

私たちは綺麗に咲いたお花を見せて頂き癒されましたが、ここまできれいに管理する大変さを思うと頭が下がる思いです

 

今週末はマルシェも開催予定だそうですよ 🙂 天気が心配ですが、カッパご持参でご参加下さいね。

 

 

 

 

 

高井の里の空床情報です。

2週間おきにベッド状況をアップしておりますので、

ご参考にして頂ければと思います。

HP用空床情報

 

空床情報(R7年5月2日現在)

もうすでにゴールデンウィークでお休みされている方もいらっしゃるのでしょうか?

高井の里事務所は明日から5月6日(火)までお休みとなります。

明日、5月3日はゴールデンウィーク中の面会日となっておりますので、

ぜひとも面会にお越しくださいね 🙂 ♪

その際に、見て頂きたいものが 😳 !!

中庭に可愛らしいこいのぼりが泳いでいますよ♪

ぜひ皆さんで記念撮影して下さいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

高井の里空床情報をお伝えいたします。

この連休から暑くなってきそうです。

水分摂取に気をつけましょうね 🙂

HP用空床情報

空床情報(R7年4月18日現在)

一瞬冬を思わせる寒さもありましたが、

一転暑くなってきましたね 🙄

過ごしやすい春はどこへ行ってしまったのでしょう 🙂

花粉や黄砂に悩まされる日々ですが、

元気で頑張りましょう!!

 

さて、高井の里の花々です。

水やりがやっとの毎日ですが、

綺麗な花を咲かせてくれています。

ぜひ面会の時に見てみてくださいね 🙂

 

 

 

 

 

 

 

高井の里の空床情報をお伝えします。

暖かくなり在宅復帰の方がいらっしゃり、

ベッドに動きが出ております。

ご希望の方がおられましたらぜひご相談下さい 🙂

HP用空床情報

空床情報(令和7年4月4日現在)

高井の里施設内にも春が訪れました。

職員がつくしを見つけて届けてくれました

どうせ飾るならと、椿の花飾りも添えてみました。

利用者さんみなさん「久しぶりに見た~」「春が来たね」

と喜んでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

HP用空床情報

空床情報(R7年3月21日現在)

先日まで雪が舞い散る荒れ模様で冬に逆戻りしたのかと思いましたが、

今日からは少しずつ暖かくなってきましたね 🙂

桜の開花宣言が待ち遠しいですね♪

HP用空床情報

防災訓練

先日、水害や火災を想定しての訓練をしました 🙂

西日本豪雨もありましたし、大雨による水害も起こりえますよね(-_-;)

何事もないのが一番ですが、何かあった時のための備えをきちんとしておきたいなと思います。

ひな祭り

3月3日はひな祭りでしたが、

皆様お祝いはされたでしょうか?

女の子のお祭りですから、小さな女のお子さんがいらっしゃるご家庭は

お雛様を飾られてお祝いするのでしょうね 🙂

さて、高井の里!!

毎年、お雛様を飾っていたのに・・・

なぜでしょう。。。

今年忘れていましたΣ( ̄□ ̄|||)

・・・利用者様、すみませんでした :mrgreen:

うちの女子力高い師長が飾って下さった可愛いお雛様と

デイスタッフの力作が高井の里を飾っています(;’∀’)

空床情報(R7年3月7日現在)

本日は県立高校の入試2日目だそうです!!

試験と聞くだけで拒否反応が起きてしまう今日この頃ですが、

どうか持てる力を存分に発揮して欲しいと願ってしまいます 🙂

 

国公立大学の合格発表も連日続いていると思います 😆

願わくばここまで頑張った皆様みんなに合格を

掴みとってほしいと思っていますが、

願った結果でなくとも、これから先の糧にして頑張っていってほしいと思います!!

HP用空床情報

2階 運動会(節分)

2階フロアで節分を祝って運動会を開催しました 🙂

おごそかな雰囲気で施設長挨拶から始まった運動会!!

節分を兼ねた運動会でしたので、

鬼のカチューシャをつけた職員の司会で

赤チームと黄色チームに分かれて熱戦が繰り広げられました 😳

皆様の元気に鬼も退散して福を呼び込めたと思います!!

お疲れ様でした~ 🙂